SSブログ

Chapter for Signals in Rio Grande RULES & REGULATIONS [Column_Tracksides]

rule_03.jpg: page 72 and 74 of the rulebook

Here is the only color printed pages from the rulebook; the chapter for signals.

I have no information for the meanings of "A" to "K" illustrated under the signals.
Also left unknown is the "P- Marker". It maybe important since the only deference between the two, "E" signal on rule 291 and "G" signal on rule 292, is the "P - Marker" (name for "E" signal is STOP AND PROCEED, and the name for "G" signal is STOP. See page 74 above).

I also found an interesting aspect while I was watching the DVD "DENVER & RIO GRANDE WESTERN" from Pentrex.

The signal stands by the turnout and faces to the main. Before the train passes the signal on the main, the aspect is "LUNAR", not lighted. When the locomotives on the head of the train pass the signal, it lights red. And then, when the whole train passes the signal, it turns "LUNAR" again. I wonder who watches this aspect.

my web page introducing DVD "DENVER & RIO GRANDE WESTERN";


上の画像は、Rio Grandeの規則集において信号現示の意味をまとめて示すページである。
規則集の内容のうち、趣味的視点から興味をもってもらえるのではと思い紹介する。
信号現示の意味を定めた条項は281から292までの計9項である。すなわち、

rule 281 CLEAR(進行)
 :これは普通に進行。
rule 281B DIVERGING APPROACH MEDIUM(分岐接近)
 :制限速度を保って分岐を通過し、次の信号までmedium speedで進行せよ、の意。
rule 282 APPROACH MEDIUM(接近)
 :次の信号までmedium speedで進行せよ、の意。
rule 283 DIVERGING CLEAR(分岐進行)
 :制限速度を保って分岐を通過せよ、の意。
rule 285 APPROACH(接近)
 :次の信号で停止できる速度で進行せよ、の意。
rule 286 DIVERGING APPROACH(分岐接近)
 :次の信号で停止できる速度で分岐を進行せよ、の意。
rule 290 RESTRICTING(制限)
 :制限速度を守り進行せよ、の意。
rule 291 STOP AND PROCEED(一旦停止)
 :一旦停止の後警戒しながら進行せよ、の意。
rule 292 STOP(停止)
 :これは普通に停止。

こうして見てみると、DIVERGINGと付くものは日本における場内信号に扱いが似ているように思う。同様に、APPROACHは「注意」や「減速」「警戒」辺りだろうか。

感覚的に一番違和を覚えるのはrule 290および291の現示である。290の現示は消灯もしくは消灯と「赤信号」の組み合わせである。291の現示に至っては「赤信号」そのものであり、292との違いは「P − Marker(何だろう?進路表示だろうか)」付設の有無でしかない。

多分、設置される場所が異なるので見誤る恐れは少ないのだろうが、それでも「赤信号」で先に進んでよいというのはどうだろう。



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0