SSブログ

Speed Lettering 16 – designing the letters [Column_Letters & Figures]

sps_logo.jpg: MTL34210 represents SP&S’ arched and doubled name

My question was that why C&NW and the followers introduced italic font for their logotypes.

I wrote that one needed some methods to apply an owner’s name large enough to strengthen the identity, or to advertise the identity of the owner.

First was to “shorten” the names to apply a large letter (ex RI). The pioneers didn't chose this method.

The second was to “double”, “arch” or “incline” the string of letters to apply a large letter (ex C&NW, NP, SP&S). All pioneers tried the second method; doubled the letters.

The third was to create a logo-mark or a herald instead of the full name to apply a large letter. All pioneers also tried the third. They created logo-marks or heralds: letters enclosed in a figure, many of them in a parallelogram.

Let me inspect how the method of creating heralds worked reducing the number of letters.
The average amount of letters and spaces used in the logotypes or heralds of all the class 1 railroads listed since 1956 is 15.35. Thus, the compression ratio is 50.68%, almost lowered to half.

The average amount of letters and spaces used in the logotypes or heralds of the 4 pioneers is 30. Thus, the compression ratio is 80.16%, only 20% cut. Therefore, there were some difficulties among the pioneers in shortening their names.

Therefore, for all these efforts, it seems that these methods didn't work enough to achieve the goal.

なぜC&NWら斜体を用いるロゴタイプの先駆者たちは斜体を用いようと考えたのか。その理由について考察している。

一文字の幅が3インチの文字列で名前を記しても、鉄道のアイデンティティを強化するもしくは鉄道のアイデンティティを広告するといった目的が達成できるとは思えない。何か工夫が必要だ。

文字を大きくするには、ひとつには、表記する名前を短くするという方法が考えられる。RailroadをR.R.としたりRailwayをR.Y.とする他、アイデンティティを最もよく表す語句のみを取り出す(例えばRock Island)などの方法である。

文字を大きくするには、ひとつには、文字列のベースラインを改行、もしくは斜めまたはアーチ状に変形する方法が考えられる。

文字を大きくするには、ひとつには、通常の文字列ではなく、ロゴマークやヘラルドを代わりに記す方法が考えられる。この方法について実際どうだったか検証してみる。

全てのクラス1に分類される鉄道のロゴタイプに記される文字数を調べたところ、その平均は15.35字だった。鉄道名の平均は29.61字だから、ロゴタイプにおける字数は名前の字数のおよそ半分に短縮されていることになる。一方、先駆者4社のロゴタイプにおける平均字数は30字なので、その短縮率は80%にとどまる。すなわち、先駆者4社では、何かしらの理由から、表記する名前をあまり短くできなかったことが推測される。
先駆者4社は、いずれも名前を改行し表記している。内3社はベースラインを傾けている。また、いずれもロゴマークを採用している。

以上の検討から、先駆者4社は何かしらの工夫をして、できるだけ大きな文字で名前やロゴタイプを車体側面に表記しようとしたといえるだろう。しかし、名前の短縮率から勘案して、それでもなお文字数が多いなどして、これらの方法では文字を充分に大きくすることができなかったと想像できる。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。