SSブログ

VANISHING POINT by Richard Sarafian 2 - Direct Angle Shot [Column_Printed Matter]

vp_02.jpg: sole visual vanishing point in the movie “Vanishing Point”

I owe much to the movie “Vanishing Point” in modeling the town of Cisco. When I was drawing structure elevations, I noticed that the camera of this movie faces the structures directly. As a result, structures appear as elevation drawings in this movie. Thus, I used the screen shot of the movie to draw elevations.

In general, 3D shape, like architecture, is shot obliquely to capture its solidity. Solidity brings a sense of stability to the screen or picture. Contrary to this general method, “Vanishing Point” cameraman John A. Alonzo shot the structures not obliquely but directly at Cisco.

If the structures appear in the movie were the settings without depth, it isn’t strange cameraman shoot so. But, in this movie, the structures were not settings but real architectures. Then, why John shot like that?

The structures at Cisco are facing directly to the north, thus obliquely against the road. Accordingly, if one choose the general method, there would be plural visual vanishing points: one on the road, and the other somewhere in the terrain, like David’s photo shown below.

As shown as the title of the movie, visual vanishing point is placed as the main subject of the movie. Plural visual vanishing points in the screen weakens the subject and the visual impact of this movie because they bring sense of stability. Sense of stability is not needed here.

Also, is that the visual vanishing point should exist on the road since this is a road movie.

If one shoot the structures at Cisco directly, there would be sole visual vanishing point: one on the road, but the outlines of the structures don't create any vanishing points.

Thus, I think John chose the unusual sole vanishing point angle to shoot the town of Cisco.

“Vanishing Point” screen capture quoted from;
photo of the structure in Cisco by David quoted from;

vp_01.jpg: plural visual vanishing points in David’s photo

vp_03.jpg: Cisco, UT. Sep. 11, 2014

 
Ciscoのストラクチャーを制作するにあたって、映画「バニシング・ポイント」のキャプチャ画像を見ていて気付いたことがある。

普通、建物などを撮るときは斜めに構える。その方が対象の立体感をよくとらえられるからである。ところが、映画「バニシング・ポイント」におけるCiscoの町並みのショットでは、建物を真横からとらえている。おかげで、図面をおこすにはとても便利なのだが、どうしてこんな不自然なアングルを選んだのか。

この映画の主題は、タイトルにもあるように、バニシング・ポイントつまり消失点である。そして、このロード・ムービーにおける消失点は道路上にあらねばならない。

航空写真で分かるように、Ciscoの町では道路沿いの建物が全て真北を向いている。一方、道路は斜め、北東から南西に走る。すなわち、建物は道路に対して斜めに建っている。

このような町並みを通常のアングルで撮影すると、画面に消失点が複数現れてしまう。すなわち、道路の消失点と建物のそれが一致せず、建物の消失点は道路を外れた荒野の中に結ばれる。

主題である消失点が複数あるのでは画面が弱い。消失点が道路上に来ないのも具合悪い。建物の真横から撮れば、建物のエッジは消失点を結ばない。道路の消失点のみが道路上に結ばれる。そんな理由から、先に記した特異なアングルが選ばれたのではないだろうか。


コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。