SSブログ

Capturing Whole Consist, part 1 – Extras and Commuters [Column_Tracksides]

The whole consist of a train would be worth recording: I believe the records are useful when one makes up a model train of an era one models. Accordingly, I tried to record the whole consist of trains.

Records of the whole consist of a passenger train often appear in books and magazines by means of words and pictures. But the record of the whole consist of a freight train is few. The only one I remember is the fold-out page appeared in the Nov. 1995 Trains magazine showing the whole side view of a UP manifest by means of series of photos.

Capturing a whole train in a movie became relatively easy today by the development of the smartphone cameras. But doing the same in a photo would still be difficult: train is long and fast, and the right of way is crowded with the obstructions. Here is my quest:

full-length_01.jpg: Las Cruses, NM. Sep. 10, 2015
full-length_03.jpg: Marfa, TX. Sep. 11, 2015

Extras are easy to capture the whole consist compared with the regular trains, as they are relatively short. But the problem is that it’s hard to predict the appearance.

The BNSF extra I happened to meet at Las Cruces, NM has consisted of only four; two locomotives and two MOW cars, BNSF #80 and #81. The UP extra I barely caught over the yucca at Marfa, TX has also consisted of four; two locomotives, a flat car, and a track inspection car #EC-4.

full-length_07.jpg: Santa Fe, NM. Sep. 13, 2015
full-length_08.jpg: Ogden, UT. Sep. 10, 2014

Commuter trains are easy to capture the whole consist compared with the freight trains. They are relatively short, they appear regularly and they appear on time.

New Mexico Rail Runner Express train tied down at Santa Fe depot has consisted of only three. UTA FrontRunner train caught at Ogden Union Station was consisted of five.


列車の編成全体を記録することには価値があると思う。例えば、模型である時代の列車編成を再現しようとするとき、その記録は役に立つ。そんなわけで、今夏の北米旅行では、列車の編成全体を記録することを意識して写真を撮ってみた。

旅客列車の編成については書籍・雑誌などでよく目にする。時刻表にも載っている。しかし、これが貨物列車となると、その類の資料はほとんど見ない。筆者の記憶に唯一あるのは、Trains誌の折り込みページでUPの貨物列車を真横からとらえた写真を貼り合わせ編成全体を見せたものである。

今日ではスマホのカメラでも容易に動画が撮れるので、記録するのは簡単だ。しかし1枚の写真で、となると難しいのは今も昔も変わらない。列車は長いし早いし線路際には障害物が一杯だ、と言い訳から始めるのもどうかと思うので、まずはその成果をあげてみる。


工臨は一般の列車に比べて短いことが多いので、編成全体をとらえやすい。問題はいつやってくるか分からないことだ。Santa FeのWarbonnet schemeをまとう機関車が先導するのは、BNSFの軌道検測列車である。機関車2両およびMOW車2両の計4両編成だ。ユッカに半分隠れかろうじて写っているのはUPの軌道検測列車である。これも機関車2両およびMOW車2両の計4両編成だ。

北米各地で導入が続く公営通勤列車の編成も、日本のそれに比べれば短いので、編成全体をとらえやすい。時刻表どおりにやってくるのもありがたい。側面に鳥をあしらっているのはニューメキシコ州アルバカーキと近郊を結ぶRail Runner Expressという列車である。下は昨年撮ったユタ州ソルトレイクシティと近郊を結ぶFrontRunnerという列車である。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。